各プランの所要時間および火葬時間はどのくらいになりますか?
各プランの所要時間は下記の通りとなります。
[合同火葬]約20分
[個別火葬]約20分
[立会火葬]約1時間~1時間半
ペットさんの種類ごとの火葬時間は下記の通りとなります。
- 300 g以内の極小動物 20分~30分程
- 1.5kg以内の小動物 約40分~60分
- 10kg以内の猫や小型犬 約1時間~1時間30分
- 20kg以上の中型犬 約1時間~1時間30分
亡くなったペットを自宅で安置できる期間はどのくらいですか?
体を冷やすために氷や保冷剤の使用、また体の清潔なケアが必要ですが、小動物から中型犬の場合は、夏は約2日間、冬は約3日間が目安です。大型犬の場合は、夏は約1日間、冬は約2日間となります。また、氷や保冷剤を使用できない場合には、24時間以内、可能であれば12時間以内に葬儀を行うことが推奨されます。
これらの期間はあくまで目安ですので、体の状態や臭いを確認しながら、早めの葬儀を行うようにしましょう。
火葬車両での火葬では、臭いや煙が出ることはありますか?近隣への影響が心配です。
当店では最新のペット火葬炉を使用しているため、臭いや煙の発生はほとんどございません。
(※ただし、副葬品の種類によっては多少の違いが生じる場合があります。)
住宅が密集している地域でも、近隣の方々に迷惑をかける心配はなく、目立たず静かに、ご自宅からお見送りすることが可能です。どうぞご安心ください。
ペットを寝かせる仮の棺が用意できないのですが、どのように連れていけばよいですか?
仮のお棺がなくても問題ございません。タオルなどでお体を包んでおくるみ代わりにしていただくか、仮の箱やペットベッドに寝かせた状態でお連れください。
火葬の際は弊社にてお棺をご用意させていただきます。
ペットと一緒に火葬できるものには制限がありますか?それとも何でも一緒に火葬できますか?
基本的にペットと一緒に火葬できるものは、食べ物、お花、お手紙、写真などです。目安として、小動物の場合はペット本人よりも小さく、薄く、軽いもの、猫や犬の場合はお顔よりも小さく、薄く、軽いものに限られると考えてください。
以下のものは火葬できませんのでご注意ください:
- 首輪
- ぬいぐるみ
- ガラス
- 鉄類
- 金属類
- プラスチック
- 布類(毛布、タオル、衣類など)
- 木の箱
その他の副葬品については、納められるかどうかスタッフにご確認ください。
また、食べ物は基本的に火葬可能ですが、特に小動物の場合、水分が多い果物などをそのまま火葬すると燃え残る可能性があります。
ペットの体より小さくカットして供えることをお勧めします。
自分で用意した箱にペットを寝かせ、副葬品を入れた状態で火葬することはできますか?
残念ながら、飼い主様がご用意された箱にペットを寝かせたまま火葬することはできません。お箱はあくまでご自宅での安置や移動のために用意されるものであり、ペット専用の火葬炉ではペット以外のものを燃やすことに適していません。
ペット以外のものを火葬すると、本来出ないはずの臭いや煙、大量の灰が発生する恐れがあります。また、火葬炉の燃焼力の違いによって、ペットの遺骨が損傷してしまう可能性もあります。そのため、副葬品も含め、ペットと一緒に火葬できるものは限定されており、制限を守っていただくことが必要です。
自宅に駐車場がない場合、出張ペット火葬では火葬車両をどこに停めて火葬を行いますか?
駐車場がご自宅にない、またはご自宅の前に停車できない場合は、少し離れた「民家や人通りの少ない場所」で火葬を行います。具体的には、公園、河原沿い、空き地、田んぼ、コインパーキングなどです。
※コインパーキングを利用する場合は、駐車料金は飼い主様のご負担となります。
また、火葬に立ち会いたい場合は、停車可能な場所を事前に打ち合わせして《現地集合》という形で、ご自宅以外の場所で待ち合わせ・火葬を行うことも可能です。
ペット禁止のマンションに住んでいますが、周りの人に気づかれずにペットの葬儀を行うことはできますか?
はい、可能です。
ペット禁止のマンションにお住まいで、合同火葬や個別一任火葬をご希望の場合、玄関先までお伺いし、扉を閉めた状態でペットをお預かりいたします。これにより、周囲の方に見られることなく、落ち着いてお預けいただけます。
立会火葬をご希望の場合は、ご自宅から徒歩や車で約10分ほど離れた場所で葬儀を行うことで、近隣の方に気づかれにくい形でお見送りができます。
遺骨キーホルダーとはどのようなものですか?
※デザインは異なる場合がございます。